当サイトは一部アフィリエイト広告を利用し運営しています※提携企業一覧

うつ病

うつ病【いまさら聞けない看護用語・略語】
公開日:2011年6月14日
最終更新日:2011年6月14日
(変更日:2011年11月7日) ※

用語解説

用語の読み

うつびょう

用語の意味

うつ病は成人の約10人に1人が発症を経験するという統計もある程、とてもポピュラーな現代病の一つとなっています。気分障害の一種で、発症すると抑うつ気分や不安・焦燥、精神活動の低下、食欲低下、不眠症などの症状が出ます。精神的な症状の面で心の病という部分が際立っていますが、同時に脳の病気でもある事が解っています。また多くの人が発症する可能性がある病気ではあるものの、その原因は未だ正確には分かっていません

うつ病は治らないと思われがちですが十分な療養と正しい治療を行うことで発病者の8割は完治の可能性があるという高い結果が出ています。また、残りの2割の患者については一度は再発を経験したり、うつ病の症状が慢性化するといわれています。

症状が慢性化するか、完治するかの分かれ目は治療に対して正しい取り組みを行ったかどうかが大きいポイントとなっています。ですので患者や、その周りを取り巻く家族等も一般的に言われがちな、うつ病は怠け者であると言ったような偏見を持つ事は避け正しい知識で療養に励む事が重要となってきます。

看護師・椿(つばき)の一言コメント

看護師・椿(つばき)

うつ病患者=プシコ(精神病患者)なんて呼び方をする人もいますね。
使い方を間違えると差別用語にもなりますので、気を付けましょう。

最近ではうつ病は決して珍しい病気ではなくなりましたね。既往欄にうつ病なんてことも珍しくはありませんしね。
私も実際にうつ病患者と接したことがありますが、表情で何となくわかってしまうものです。

看護師の中にも実際うつ病に掛かる人も増えているようです。
主な症状はと言えば、抑うつ症状が典型的な症状になりますが、その他にも運動抑制(無気力)・思考と認知の歪み・身体症状となりますね。
これは職業的に避けられないストレスが原因と多くは言われていますが、脳内の伝達(ホルモン系)がうまくいかないために起るとも言われていますね。

お馴染のうつ病チェックもありますね。
私も実際にしてみましたがもちろん!!問題なし、しかし、誰でもなる可能性があるので、一度調べてみると結構面白い…。

うつ病患者の接し方も難しいですね。一番大事なのは否定をしてはいけない、共感し理解してあげることではないでしょうかね。
決してやってはいけないことは激励という所でしょうか。
しかし決して治らない疾患でないのでまずは、薬で上手くコントロールしながら、根気強く接していくことが必要ですね。

本コンテンツは、看護師監修のもと、ページ公開時の調査、情報などに基づき記述されたもので、正確性や安全性を保証するものでもありません。実際の内容は各専門機関の最新情報をご確認いただきますようお願いいたします。
本コンテンツの情報により発生したトラブル、損害、不測の事態などについて、当社は一切の責任を負いかねますので、予めご了承ください。
※コンテンツの日付け表記ついて「公開日…ページを公開した日」、「最終更新日…情報を更新した日」、「変更日…システムやデザインの変更を行った日」をそれぞれ指します。
「ナースハッピーライフ」の最新情報をチェックしよう

当サイトは、「あした仕事で使う知識を学べる」ナース専用のハウツーサイトです。
Facebook または Twitter で最新情報をチェックして、職場の同僚と差をつけよう!

ナース転職サイト おすすめ 3サイト

転職しようかな…と考えている看護師の方には、以下の転職支援サービスの利用がおすすめです。

  • 看護roo!(カンゴルー)
    ● 累計利用者数50万人以上
    ● 求人数トップクラス
    ● 東証プライム市場上場企業
    ● 資格が活かせる病院以外の求人も豊富
    公式サイト 口コミ・詳細
  • レバウェル看護(旧:看護のお仕事)
    ● 求人数トップクラス
    ● 累計利用者数は40万人突破!
    ● 病院求人多数
    ● がっつり働きたい人におすすめ
    公式サイト 口コミ・詳細
  • マイナビ看護師
    ● CM多数!大手転職支援サービス
    ● 全国各地の求人をカバー
    ● ブランク・未経験OK求人が多い
    公式サイト 口コミ・詳細

もっと詳しく知りたい方は、「ナースの転職サイト比較ランキング」をご覧になり、自分にあった転職サイトを探してみてください!

ナースハッピーライフを通じて転職支援サービスに登録いただくと、売上の一部がナースハッピーライフに還元されることがあり、看護技術の記事作成や運営費に充当することができます。応援お願いいたします。

いまさら聞けない看護用語・略語
コンテンツ一覧
いまさら聞けない看護技術が本になりました↓
いまさら聞けない看護技術が本になりました
ナースハッピーライフ総合トップ
総合トップに戻る
当ウェブサイトではサイトの利便性の
向上のためにクッキーを利用します。
We use cookies to enhance your visit to our site.
同意して閉じる
ACCEPT & CLOSE