当サイトは一部アフィリエイト広告を利用し運営しています※提携企業一覧

アジア保健研修所(AHI)

アジア保健研修所(AHI)【いまさら聞けない看護用語・略語】
公開日:2011年8月17日
最終更新日:2011年8月17日
(変更日:2014年8月19日) ※

用語解説

用語の読み

あじあほけんけんしゅうじょ(えい・えいち・あい)

用語の意味

アジア保健研修所(Asian Health Institute)は、アジア諸国で必要とされている献身的な保健ワーカーを養成し、アジアの人々の健康の増進を目的として1980年に設立されました。

アジア保健研修所 ホームページ

創立者である川原啓美氏は外科医としてネパールに医療協力に行った際、貧しさから病院で治療を受けることもできない多くの人たちの存在を知り、生活の改善から健康を考える保健ワーカーを育成することが大切だと考えました。(詳細:川原氏のインタビュー記事

愛知県日進市にある研修会館では、年一回アジア各国から保健ワーカーを招き、約5週間の合宿を通して、参加する一人一人の主体性を重視したリーダーシップ研修が行なわれます。
海外での活動も活発に行われ、過去にはカンボジアでは、政府機関や保健NGOのネットワークを協力団体として研修事業を行ない、フィリピンでは医科大学の研修所や行政と共に地域の持続的開発計画に関わってきました。その他、スリランカ、ネパール、インドネシアなどでも元研修生を通じた活動が行われています。現在は、地域NGOとの連携し、栄養改善や運動プログラムの支援を行う「ヘルシーライフスタイルプロジェクト」等、様々なプロジェクトを推進しています。

運営団体である公益財団法人アジア保健研修所は2010年に法人設立30周年を迎え、現在では研修に参加した約6000人の保健ワーカーがアジア全域で活動しています。2000年には、そういった元研修参加者らをつなぐディレクトリーを作成し、ネットワークづくりを進め、情報の共有や恊働事業の展開に力を入れています。

アジア保健研修所は、保健ワーカーと協働するNGOの職員を中心に、行政の職員や議員、住民組織のリーダーの人たちに対する研修をさらに推進させ、アジアの人々の健康と生活を守るために働く人材育成も視野に入れています。日本国内でもアジアの保健ワーカーとの交流プログラムや勉強会なども行っています。

看護師・椿(つばき)の一言コメント

看護師・椿(つばき)

私は初めてこのアジア保健研修所があることを知りました。この研修所の活動は、日本をはじめとするフィリピン・カンボジア・ネパール・インドネシア・スリランカ等のアジア各国で行われているようです。最近の参加者数の推移を見るとここ何年かはカンボジアでの研修参加数が多いようです。又、1980年~2011年の参加者数は6,000人とまだまだ認知されていないのが実情の様ですね。

ボランティア活動をするというのは何よりも行動力が必要です。頭でしたいなぁ…と思っていても、中々実際にアクションを起こせませんよね(私もそのうちの一人!!)でもまずは世界の医療を知ることから始めても良いのかもしれませんね。そして、自分に余裕があればこのような研修活動に参加するのもいいかもしれません。

アジア保健研修所のホームページによると、事務局でのインターンや、ボランティアは随時募集されています。ボランティアの内容は、イベントの企画・運営、広報誌の編集など、種類も豊富で、興味関心に合わせて選ぶことができるようですね。(ボランティア・インターンの詳細はこちら

海外での研修生らの活動現場を見たい場合は、年に一度企画されている「スタディツアー」に参加するのが良いと思います。また、興味があるが、まずはどんなものか実際に聞いてみたいという方は、月に一度開催されている「初めて始めて講座」に参加してみてはいかがでしょうか。

追記:2014/08/19
アジア保健研修所様のブログで、ナースハッピーライフをご紹介いただきました。本当にありがとうございます!

本コンテンツは、看護師監修のもと、ページ公開時の調査、情報などに基づき記述されたもので、正確性や安全性を保証するものでもありません。実際の内容は各専門機関の最新情報をご確認いただきますようお願いいたします。
本コンテンツの情報により発生したトラブル、損害、不測の事態などについて、当社は一切の責任を負いかねますので、予めご了承ください。
※コンテンツの日付け表記ついて「公開日…ページを公開した日」、「最終更新日…情報を更新した日」、「変更日…システムやデザインの変更を行った日」をそれぞれ指します。
「ナースハッピーライフ」の最新情報をチェックしよう

当サイトは、「あした仕事で使う知識を学べる」ナース専用のハウツーサイトです。
Facebook または Twitter で最新情報をチェックして、職場の同僚と差をつけよう!

ナース転職サイト おすすめ 3サイト

転職しようかな…と考えている看護師の方には、以下の転職支援サービスの利用がおすすめです。

  • 看護roo!(カンゴルー)
    ● 累計利用者数50万人以上
    ● 求人数トップクラス
    ● 東証プライム市場上場企業
    ● 資格が活かせる病院以外の求人も豊富
    公式サイト 口コミ・詳細
  • レバウェル看護(旧:看護のお仕事)
    ● 求人数トップクラス
    ● 累計利用者数は40万人突破!
    ● 病院求人多数
    ● がっつり働きたい人におすすめ
    公式サイト 口コミ・詳細
  • マイナビ看護師
    ● CM多数!大手転職支援サービス
    ● 全国各地の求人をカバー
    ● ブランク・未経験OK求人が多い
    公式サイト 口コミ・詳細

もっと詳しく知りたい方は、「ナースの転職サイト比較ランキング」をご覧になり、自分にあった転職サイトを探してみてください!

ナースハッピーライフを通じて転職支援サービスに登録いただくと、売上の一部がナースハッピーライフに還元されることがあり、看護技術の記事作成や運営費に充当することができます。応援お願いいたします。

いまさら聞けない看護用語・略語
コンテンツ一覧
いまさら聞けない看護技術が本になりました↓
いまさら聞けない看護技術が本になりました
ナースハッピーライフ総合トップ
総合トップに戻る
当ウェブサイトではサイトの利便性の
向上のためにクッキーを利用します。
We use cookies to enhance your visit to our site.
同意して閉じる
ACCEPT & CLOSE