ICU看護について、今さら聞けないナースのアナタへ…
看護の現場ですぐに役立つ『 ICU看護のキホン 』
今回は、ICU看護について学びたいけれど、
- 何でこんなにたくさん勉強することがあるの!?
- 勉強の範囲が広すぎて、何から手をつけていいのかわからない!
- しかも難しい本ばかりで、読んでもチンプンカンプン…(泣)
そんな、ナースのために『 ICU看護のキホン 』を書きました。
「ICU看護のキホン」を出版した理由
ICUって、入院している患者さんは命の危険がある人が多いし、難しい機器も使ったりして
「何かミスしないか怖い」
「いつも忙しそう」
「勉強することがたくさんあるんじゃ」など
【とにかく大変そうなイメージ】を持っている看護師が多いと思います。
実際、ICUには(基本的に)産科・小児科を除く、あらゆる疾患を抱えた、緊急度の高い患者さんが入院するため、本当に多くの知識が必要となります。
そう。ICU看護の領域はとても広いんです!
勉強するにも、やはり一苦労あるわけなんですよ、これが。
そして勉強するための書籍もいろいろあります。
何を勉強していいのか、分からないまま、手あたり次第に書籍を購入した結果、
難しすぎて、どこから頭に入れれば良いのか分からない…
肝心な部分があまり詳しく書かれていなかった…
自分のすでに知っていることしか書かれていなかった…
なんてこともあるわけです。
勉強する範囲が多いだけに、こういった本を探す手間もミスマッチも避けたいですよね。
(専門書なので、書籍の価格も決して安くないだけに…)
だから、まずICU看護を学ぶにあたり【自分が何を知っていて、何を知らないのか】
これを判断するための「ICU看護に関する全体的な内容が簡単にわかりやすく解説されている“超”入門書があったらいいのになー」っと思っていました。
そんなところに、出版社さんからオファーをいただき、今回の「ICU看護のキホン」を執筆するに至った、というわけです。
『ICU看護のキホン』って、どんな本なの?
ICU看護についてよく知らなくても、効率よく勉強することができるよう、取扱いテーマは厳選しました。目次は、こんな感じです。
- ICU看護ナースの超基本
- 呼吸器系をマスターする
- 循環器系をマスターする
- 代謝管理をマスターする
- 体温管理をマスターする
- 感染管理をマスターする
- IN/OUT 管理をマスターする
- 挿管と緊急薬剤
- 患者・家族への対応
内容をちょこっと紹介したかったのですが…都合により、次回。(近日公開しますっ!)
「ICU看護のキホン」は、こんなナースにオススメです!
- 看護学校を出てすぐICUに配属され、不安いっぱいの新人看護師
- 看護師としての経験はそれなりにあるけれど、初めてICUに配属される、でもこれまでの経験があるがゆえに、色々と”今さら聞けない”中堅看護師
椿の「ICU看護のキホン」出版裏話
執筆準備はかなり前から進めていたので、余裕と思ってました。
しかし!その余裕も初回校正のあたりから、雲行きが怪しくなってきたのです…
- 急にスピードが増す編集者さんのチェック(泣)
- 協力をお願いしていたICU勤務経験のある看護師が突然の音信不通に
- 内容を詰め込み過ぎて、ページが全然足りなくなった
- チビ椿の入院に続き、ミニ椿の入院
- トドメ!ついに、椿本人が数日間ダウン…
もうね、校了直前はホント、「いつになったら終わるんだろう…」と考えていました。
「探さないでください」というメモを残して、消えたら楽かな、とか(笑)
それでも、編集者の方と熱く意見交換したり、応援してくれる看護師仲間のお陰で、なんとか最後まで頑張ることができたんですよ…
椿のメッセージ
何度も言いますが、ICUは緊急度の高い患者さんがくる場所で、看護師も本当にいろいろなことを勉強しておかなければならない場所です。
この本はICU看護の超基本をおさらいできるよう、とにかくわかりやすく!を意識して書いています。
つまり、今回の本だけ読んでおけば、ICU看護は「オールOK」というわけではない、ということです。
新人ナースの方々、今さら聞けないナースの方々は「ICU看護のキホン」を読んで、まずICU看護を学ぶにあたり、自分が何を知らないのかを知ってください。
そのうえで、自分が何を勉強すべきか明らかにし、それを重点的に勉強して下さい。
本を読んで「ハイ、おしまい!」にせず、ぜひ更なるスキル向上に繋げ、日常のお仕事のちょっとしたヒントにしていってもらえたら、こんなに嬉しいことはありません。
『ICU看護のキホン』についてのまとめ
- ICU看護の超基礎だよ
- ICU看護で勉強しなければならないことの全体像をざっくり掴もう
- わかる部分は読み飛ばし、どんどん読み進めてOK
- 全体を通して、知識に自信のなかった部分やもっと深めたい部分は、さらに専門的な本で勉強しよう
- ホントは、皆に買ってほしい…
今すぐ手に入れたいアナタはこちらからどうぞ♪
- ページ数: 189ページ
- 価格: 1600円+消費税
※出版社さんのお力で、数あるICU看護の本にしてはお手頃価格となってます! - 発売日: 2016年2月5日(金)
- 出版社: 秀和システム
初・出版を記念して、5名のナースにプレゼント!
※ プレゼントの応募受付は終了しました。
ナースハッピーライフのアンケートに答えて、プレゼントに応募しよう♪
応募方法
LINEより、ナースハッピーライフLINE@アカウントを友達に追加して下さい。その後、ナースハッピーライフの1:1トーク画面にて
『プレゼント希望』
とメッセージをお送りください。応募ページのURLをご案内いたします。
そちらのページにアクセスいただき、当サイトのアンケートにご協力ください。アンケート回答の送信が終われば、プレゼントへの応募は完了です!
応募条件
- ナースハッピーライフのLINE@にて友達に追加していること
- 看護師資格を保持していること(正看護師でも准看護師でもOK)
あるいは、これから看護師の資格試験を受ける学生さんであること - アンケートに回答していただくこと(無効回答は除く)
- 応募は1人1回限り
応募期間
2016年2月16日10:00まで
当選の発表
当選者の方には2016年2月末にLINEにて個別にメッセージをお送りします。
看護師の皆様からのご応募を、お待ちしております!!
※書籍プレゼントの応募受付は終了しました。たくさんのご応募ありがとうございました!