看護師の場合、転職の前に、まずは看護師向けの転職サイトで求人情報を探してみる、というかたも多いと思います。
転職サイトを色々と見ていくと、ある業種に特化している、近隣のエリアに強い、好条件の求人が多いなど、各社、取り扱い求人に差があることに気がつくのではないでしょうか。
人気の看護師 転職サイト
自分の希望条件にあった求人数が多いのは、どれ?
まずはナースハッピーライフ編集部が当サイトで登録者が多い看護師向け転職サイト5社について、様々な条件別に取り扱い求人を徹底的に調べて比較表にまとめました。
ぜひ転職サイトに登録する前に、チェックしてみてください。
今度こそちゃんと看護をやりたい!という看護師さんのための転職サイトランキング
ナースハッピーライフに掲載中の転職・求人サイトの中で人気の高いサイトとその特徴を紹介します!
>>公式サイトへ 関東・関西・東海エリアに強い
- 利用者数No.1*、求人数トップクラス
*調査協力:クロスマーケティング(2018年) - 入職しなければわからない内部情報を事前に詳しく教えてくれる。
- 関東・関西・東海エリアに強く安心して働ける病院を厳選して紹介している。
- 転職相談や履歴書の書き方レクチャー、面接対策、面接同席、日程調整などの転職サポートがいくつでも無料で受けられる。
看護roo! 公式サイトをみる 求人数は業界トップクラス
- 北海道から九州・沖縄まで、業界トップクラスの求人情報量。
- 1営業日以内に専任キャリアコンサルタントから連絡がきて相談することができる。
- 転職先の師長の人柄や、離職率、雰囲気、評判といったなかなか聞けない情報にも精通。
レバウェル看護 公式サイトをみる 全国の求人ならこちらもオススメ
- 運営会社が「マイナビ」や「マイナビ転職」で有名。
- 対応がスピーディ!即日面談や書類応募をサポート。
- プライバシーマークを取得済みで、個人情報が徹底されており安心できる。
マイナビ看護師 公式サイトをみる - 2005年からサービス提供している古株の有名企業。
- 求人件数は業界トップクラスで全国の求人が豊富に揃っている。
- 新たな利用者が増加し続けており、その規模は年間10万人を超えている。
ナース人材バンク 公式サイトをみる - 日本最大級「9万件の医療機関情報」掲載。
- 2015年4月の楽天リサーチ調べ(20~40代)で看護師満足度第1位。
- 東証一部上場企業がディップ株式会社が運営。
ナースではたらこ 公式サイトをみる 自分の条件に合った転職サイトを探そう!
自分の条件が明確に決まっている看護師さんには仕事・業務別にオススメの転職サイトをご紹介します。
仕事内容で探すなら
業務内容で探すなら
地域で探すなら
- 関東
- 関西
- 東海
- 北海道・東北
- 北陸・甲信越
- 中国
- 四国
- 九州・沖縄