眼科特有の器械4 セッシ
眼科特有の器械4 セッシ【いまさら聞けない看護技術】
公開日:2013年9月11日
最終更新日:2013年9月11日
(変更日:2023年1月16日) ※
目的
器械の特徴
- さまざまな種類があり、目的も異なっているが
- 先端が真っ直ぐなものと屈曲しているもの
- 先端が細くて鋭いものと、そうではないもの
- 大きいものと小さいもの
- 器具を持つ部分の幅が広いもの 滑りにくく、溝があるもの
- 照明に対して、反射防止処理がされているもの
- 接触部分が先端のみのものと、面で接触するもの
- 滑り止め処理や、溝が接合面に施されているもの などがある
使用の実際
代表的な使用用途:デリケートな操作を要する検査・処置や小手術
必要物品
- ポーフイック氏縫合攝子
- 無鉤攝子
- カストロビエホ縫合攝子 など、必要に応じた使い分けが必要
方法
- 細やかな操作が必要な場合、先端が細い小さな攝子を使用する
- 状況に応じて適宜、直と曲を使い分ける
- 滑りやすい結膜を捉える場合、局所麻酔下において攝子の先端のみならず、面を用いたり、溝のある攝子を用いる
- 糸の縫合には面で捉えることが可能な縫合攝子を使用する
- 無釣攝子は、感受性の強い組織(結膜など)に対して疼痛や障害が生じることは少ないので、縫合時などに使用する
- 有釣攝子は、十分把持を行いたい場合に用いる
- 角膜をしっかりと安定し、安全性を保つ場合は、より細かやかな先端の有鉤を用いる
- 眼筋の固定や眼瞼縫合の際は、大きめの鉤を持つ攝子を用いる
注意点
- 器具の先端を傷めないように注意する
- 引っかけたり、ぶつけたり、重ね置きなどをすると器具が痛むので避ける
- 予防として器具用ホルダーやシリコーンスリープを用いるとよい
- 器具の上でガーゼや綿を使用すると、綿糸が飛散し、器具に付着するので注意する
- 器具の使用後は乾燥する前に血液などを除去する
本コンテンツの情報は看護師監修のもと、看護師の調査、知見、ページ公開時の情報などに基づき記述されたものですが、正確性や安全性を保証するものでもありません。
実際の治療やケアに際しては、必ず医師などにご確認下さい。
新型コロナウィルス感染症(COVID-19)に関しては本記載内容とは対応が異なりますので、必ず各病院ごとに作成されている感染症ガイドラインに従ってください。
本コンテンツの情報により発生したトラブル、損害、不測の事態などについて、当社は一切の責任を負いかねますので、予めご了承いただきますようお願いいたします。
※コンテンツの日付け表記ついて「公開日…ページを公開した日」、「最終更新日…情報を更新した日」、「変更日…システムやデザインの変更を行った日」をそれぞれ指します。
「いまさら聞けない看護技術」の最新情報をチェックしよう
当サイトは、「あした仕事で使う知識を学べる」ナース専用のハウツーサイトです。
Facebook または Twitter で最新情報をチェックして、職場の同僚と差をつけよう!
Follow us!
ナース転職サイト おすすめ 3サイト
転職しようかな…と考えている看護師の方には、以下の転職支援サービスの利用がおすすめです。
-
看護roo!(カンゴルー)
● 累計利用者数50万人以上
● 求人数トップクラス
● 東証プライム市場上場企業
● 資格が活かせる病院以外の求人も豊富
公式サイト 口コミ・詳細 -
レバウェル看護(旧:看護のお仕事)
● 求人数トップクラス
● 累計利用者数は40万人突破!
● 病院求人多数
● がっつり働きたい人におすすめ
公式サイト 口コミ・詳細 -
マイナビ看護師
● CM多数!大手転職支援サービス
● 全国各地の求人をカバー
● ブランク・未経験OK求人が多い
公式サイト 口コミ・詳細
もっと詳しく知りたい方は、「ナースの転職サイト比較ランキング」をご覧になり、自分にあった転職サイトを探してみてください!
ナースハッピーライフを通じて転職支援サービスに登録いただくと、売上の一部がナースハッピーライフに還元されることがあり、看護技術の記事作成や運営費に充当することができます。応援お願いいたします。