開腹術後のドレーン管理

開腹術後のドレーン管理【いまさら聞けない看護技術】
公開日:2014年1月7日
最終更新日:2020年6月29日
(変更日:2020年7月3日) ※

目的

  • 挿入部位・目的・管理のポイントを理解し、効果的なドレーン管理ができる



主な術式別の一般的なドレーン留置部位

  • 胃全摘術(ルーワイ法)・・・ウィンスロー孔・左横隔膜下・膵周囲
  • 幽門側胃切除術(ビルロートⅠ法)・・・ウィンスロー孔
  • 結腸右半切除・・・右傍結腸溝・モリソン窩・結腸肝彎曲部
  • 結腸左半切除・・・左傍結腸溝
  • S状結腸切除術・・・ダグラス窩・左傍結腸溝
  • 低位前方切除術・・・仙骨前面・腹膜翻転部
  • 肝切除術・・・ウィンスロー孔・右横隔膜下
  • 胆嚢切除術・・・肝下面・モリソン窩・結腸肝彎曲部
  • 膵頭十二指腸切除術・・・肝管空腸吻合部・膵管空腸吻合部
  • 急性虫垂炎・・・右傍結腸溝・右腸骨窩

kaihukuzyutugo-doren

※膵管空腸吻合部は、このイラストでは胃の裏側にあります。

ドレーンの目的

  1. 治療(イレウス管・PTCD・ENBDなど)
    • 体液(血液・膿・消化液)を排出する
    • 洗浄液・薬液を注入する
  2. 予防(ウィンスロー孔ドレーン・ダグラス窩ドレーン・右横隔膜下ドレーンなど)
    • 死腔が形成されているか、またはその可能性がある場合
    • 縫合不全・感染の危険性がある場合
  3. 情報(ウィンスロー孔ドレーン・ダグラス窩ドレーン・右横隔膜下ドレーンなど)
    • 術後出血・消化液漏出を早期に発見する

ドレーンの方法

  • 体外に出ているドレーンの先は、大きく分けて閉鎖式と開放式がある

閉鎖式

  • 浸出液などをドレーンを通して排液バッグに誘導する
    • 利点・・・逆行性感染が起こりにくい、排液の量・性状の確認がしやすい、 ドレナージ圧を調節しやすい
    • 欠点・・・ドレーンの折り曲げ・閉塞に注意が必要、患者が動きにくい

開放式

  • 浸出液などをドレーンを通してガーゼに吸収させる
  • 自然落下による排出に適する場合に行われる
    • 利点・・・ドレナージ効率が良い、患者が動きやすい
    • 欠点・・・逆行性感染の危険性がある、排液の量・性状の確認のため、ガーゼ交換が必要

半閉鎖式

  • ペンローズドレーンなどを用いて、その先をパウチななどで覆う
    • 利点・・・ドレナージ効率が良い、逆行性感染が起こりにくい
    • 欠点・・・パウチなどのコストがかかる

ドレーンチューブの種類

フィルム型(ペンローズ型・フィルム型・多孔型)

  • 薄くやわらかい膜状の形をしており、毛細管現象を利用してドレナージする
  • 開放式ドレーンで使用される
  • 利点・・・やわらかいため侵襲が少ない
  • 欠点・・・圧が加わると容易に内腔が潰れる、凝血塊や粘稠な体液により閉塞しやすい

チューブ型(デュープル型・プリーツ型・単孔型・平型)

  • 管状になっており、毛細管現象を利用してドレナージする
  • 閉鎖式ドレーンで使用される
  • フィルム型と比べて内腔が閉鎖しにくいため、凝血塊や粘稠な体液の排出に優れている

サンプ型(2腔型・3腔型・マルチドレーン)

  • 内腔が2つ、あるいは3つに分かれている
  • 一方の腔から外気を導入し、他方の腔から体液を排出する(サンプ効果)
  • 利点・・・吸引しても先端が組織に吸着して損傷することが少ない

ブレイク型(ラウンド型・フラット型)

  • 内腔を持たない形状になっている
  • 強いドレナージ効果がある

ドレーン管理のポイント

排液の観察

  • 正常・・・淡血性~漿液性(術直後は血性であるが徐々に淡血性~漿液性になっていく)
  • 異常・・・血性(出血)、混濁・浮遊物(感染・縫合不全)

  • 正常・・・漿液性で200ml/日以内であれば抜去可能
  • 異常・・・術直後の場合、100ml/時間以上の血性排液(出血)

匂い

  • 正常・・・無臭
  • 異常・・・便臭(下部消化管の損傷・縫合不全)

固定

  • 体動や発汗などで剥がれやすいため、必ず2箇所で固定する
  • 体表に土台となるテープを貼り、その上にΩ型にテープで固定する
    (その上を切り込みを入れたテープで補強するとより剥がれにくい)
  • 医師と看護師で確認しマーキングを行う
  • ラウンド毎にマーキングのズレがないか、接続異常がないか確認する
  • ズレがあった場合は、排液の色・量・匂いなどを確認後、医師に報告する

固定後の観察ポイント

開通性の確認

  • 排液(量・色・性状・匂い)
  • バイタルサイン
  • ドレーンの走行(ねじれ・屈曲・圧迫の有無)や、ドレーンの閉塞の有無
  • 吸引器の作動状態

挿入部の確認

  • 固定状態、皮膚の状態、疼痛の有無
開放式ドレーンの場合
消化液が皮膚にあたるとトラブルを起こすことがあるため、あらかじめ皮膚保護剤を使用することがある

感染予防

  • 挿入部の皮膚の常在菌や外来菌による感染と、排液ルートを通しての逆行性感染がある
  • 挿入部の皮膚の状態やバイタルサイン・疼痛の有無・排液の性状・血液データなどを観察し、異常の早期発見に努める
  • 挿入部の皮膚の清潔を維持する
閉鎖式ドレーンの場合
排液バックは挿入部より低い位置になるようにし逆行性感染を予防する



本コンテンツの情報は看護師監修のもと、看護師の調査、知見、ページ公開時の情報などに基づき記述されたものですが、正確性や安全性を保証するものでもありません。
実際の治療やケアに際しては、必ず医師などにご確認下さい。
新型コロナウィルス感染症(COVID-19)に関しては本記載内容とは対応が異なりますので、必ず各病院ごとに作成されている感染症ガイドラインに従ってください。
本コンテンツの情報により発生したトラブル、損害、不測の事態などについて、当社は一切の責任を負いかねますので、予めご了承いただきますようお願いいたします。
※コンテンツの日付け表記ついて「公開日…ページを公開した日」、「最終更新日…情報を更新した日」、「変更日…システムやデザインの変更を行った日」をそれぞれ指します。
「いまさら聞けない看護技術」の最新情報をチェックしよう

当サイトは、「あした仕事で使う知識を学べる」ナース専用のハウツーサイトです。
Facebook または Twitter で最新情報をチェックして、職場の同僚と差をつけよう!

ナース転職サイト おすすめ 3サイト

転職しようかな…と考えている看護師の方には、以下の転職支援サービスの利用がおすすめです。

  • 看護roo!(カンゴルー)
    ● 累計利用者数50万人以上
    ● 求人数トップクラス
    ● 東証プライム市場上場企業
    ● 資格が活かせる病院以外の求人も豊富
    公式サイト 口コミ・詳細
  • レバウェル看護(旧:看護のお仕事)
    ● 求人数トップクラス
    ● 累計利用者数は40万人突破!
    ● 病院求人多数
    ● がっつり働きたい人におすすめ
    公式サイト 口コミ・詳細
  • マイナビ看護師
    ● CM多数!大手転職支援サービス
    ● 全国各地の求人をカバー
    ● ブランク・未経験OK求人が多い
    公式サイト 口コミ・詳細

もっと詳しく知りたい方は、「ナースの転職サイト比較ランキング」をご覧になり、自分にあった転職サイトを探してみてください!

ナースハッピーライフを通じて転職支援サービスに登録いただくと、売上の一部がナースハッピーライフに還元されることがあり、看護技術の記事作成や運営費に充当することができます。応援お願いいたします。

当ウェブサイトではサイトの利便性の
向上のためにクッキーを利用します。
We use cookies to enhance your visit to our site.
同意して閉じる
ACCEPT & CLOSE