コンビニ受診

コンビニ受診【いまさら聞けない看護用語・略語】
公開日:2011年5月27日
最終更新日:2011年5月27日
(変更日:2013年4月13日) ※

用語解説

用語の読み

こんびにじゅしん

用語の意味

コンビニ受診とは、平日に休めない・日中には用事がある、などの理由から、ごく軽い症状・軽症などの緊急を要さない症状で病院の夜間や休日などに緊急外来としてコンビニのように気軽に利用することをいいます。

通常、病院では、日中に多くの患者を検診できるように人員を配置しており、夜間・休日は、重症の患者や入院している患者を検診しなければなりません。しかし、軽症の患者が時間外に多く来ると、全体を見るために、重症の患者を受け入れることが出来なかったり、入院患者の容態の急変などの対応に追いつかなくなったりします。

また、夜間や休日では、通常よりも医者が少なくなり、睡眠時間をすり減らして患者を検診するため医者の睡眠時間が患者が多い分無くなります。さらに、コンビニ検診に来る患者の殆どが、専門医による高度医療や精密医療を希望したりすることや、対応をせずに患者を断ると、モンスターペイシェントと化す場合が多いです。これらが医者の負担となり医療ミスなどにつながり、退職数を増やす原因になり地域の医療崩壊を引き起こす原因になりかねません。

看護師・椿(つばき)の一言コメント

看護師・椿(つばき)

最近は患者のモラルの低下もありコンビニと勘違いして??時間外に平然と受診してくる患者が多いように感じます。
これが医療崩壊の一つの要因となっていることは間違いないですよね。

特に迷惑な患者は、深夜になってから便秘や結膜炎、微熱程度の熱で受診してくる患者です。
又、子供が夜になって熱が出た、咳が出るなんてのも多いですね。
通常の受診時間に何故来院出来ないのか???(多くの理由は仕事や日中は混んでいるからなんてのが理由)
特にコンビニ受診は小児科が多いと問題視されていますが。
「お父さんお母さんも多少の知識は付けましょうね」とつい言いたくなってしまいませんか??
しかも夜間の場合は1日分程度の薬しか処方しかされませんから、結局、また来院するしかない!しかし、これにも「ブーブー」とクレームを付ける患者…。

コンビニ受診を撲滅するために、ドクターの中には時間外受診をしてくる軽症の患者には自費診療を行うべきと考えている人もいるようです(一定の効果があるかも…)
病院によっては実際に時間外診察料を取り入れている所も多いようですね。…しかしこれでコンビニ受診は少なくなるのか??今後の評価に期待したい。

本コンテンツは、看護師監修のもと、ページ公開時の調査、情報などに基づき記述されたもので、正確性や安全性を保証するものでもありません。実際の内容は各専門機関の最新情報をご確認いただきますようお願いいたします。
本コンテンツの情報により発生したトラブル、損害、不測の事態などについて、当社は一切の責任を負いかねますので、予めご了承ください。
※コンテンツの日付け表記ついて「公開日…ページを公開した日」、「最終更新日…情報を更新した日」、「変更日…システムやデザインの変更を行った日」をそれぞれ指します。
「ナースハッピーライフ」の最新情報をチェックしよう

当サイトは、「あした仕事で使う知識を学べる」ナース専用のハウツーサイトです。
Facebook または Twitter で最新情報をチェックして、職場の同僚と差をつけよう!

ナースの転職サイト比較ランキング ベスト5

ナースハッピーライフ管理人が考える、一番おすすめの転職サイトをご紹介します。
「そろそろ転職かも・・・」とお考えのあなた、下記の転職サポートサービスを利用することをオススメいたします。

看護roo!(カンゴルー)
関東・関西・東海エリアに強い
詳細はコチラ
レバウェル看護(旧:看護のお仕事)
求人数は業界トップクラス
詳細はコチラ
マイナビ看護師
全国の求人ならこちらもオススメ
詳細はコチラ
4位 ナース人材バンク 詳細はコチラ
5位 ナースではたらこ 詳細はコチラ

もっと詳しく知りたい方は、「ナースの転職サイト比較ランキングBest5」をご覧になり、自分にあった転職サイトを探してみてください!

いまさら聞けない看護用語・略語
コンテンツ一覧
いまさら聞けない看護技術が本になりました↓
いまさら聞けない看護技術が本になりました
ナースハッピーライフ総合トップ
総合トップに戻る
当ウェブサイトではサイトの利便性の
向上のためにクッキーを利用します。
We use cookies to enhance your visit to our site.
同意して閉じる
ACCEPT & CLOSE