軟性コルセットの装着
軟性コルセットの装着【いまさら聞けない看護技術】
公開日:2014年11月10日
最終更新日:2018年11月28日
(変更日:2014年10月23日) ※
目的
- 軟性コルセットの装着について理解を深め、適切なケアを行う
方法
- 側臥位になってもらい、皮膚トラブル防止のため、肌着のしわを伸ばす
- コルセットの殿部は仙骨部、側面は腸骨稜を覆うように装着する
- 体位を仰臥位に戻し、コルセットを背面から抜き出す
- 下のベルトから順番にしっかり留めていく
観察項目
- 固定ベルトのゆるみの有無
- 体幹に装具がフィットしているか(身体への食い込みなどの有無)
- 皮膚トラブルの有無
アセスメント
- 軟性コルセットは腰椎椎間板ヘルニア、椎間板障害、腰椎すべり症、腰椎分離症、腰椎術後などに使用される
- 保存治療の場合、筋・筋膜性腰痛、腰部捻挫、術後では傍脊柱筋の安静を目的として装着する
注意点
- 皮膚トラブルを予防するため、清拭を毎日行い、コルセットの下に肌着を着用するよう説明する
本コンテンツの情報は看護師監修のもと、看護師の調査、知見、ページ公開時の情報などに基づき記述されたものですが、正確性や安全性を保証するものでもありません。
実際の治療やケアに際しては、必ず医師などにご確認下さい。
また、本コンテンツの情報により発生したトラブル、損害、不測の事態などについて、当社は一切の責任を負いかねますので、予めご了承いただきますようお願いいたします。
※コンテンツの日付け表記ついて「公開日…ページを公開した日」、「最終更新日…情報を更新した日」、「変更日…システムやデザインの変更を行った日」をそれぞれ指します。
「いまさら聞けない看護技術」の最新情報をチェックしよう
当サイトは、「あした仕事で使う知識を学べる」ナース専用のハウツーサイトです。
Facebook または Twitter で最新情報をチェックして、職場の同僚と差をつけよう!
Follow us!
ナースの転職サイト比較ランキング ベスト5
ナースハッピーライフ管理人が考える、一番おすすめの転職サイトをご紹介します。
「そろそろ転職かも・・・」とお考えのあなた、下記の転職サポートサービスを利用することをオススメいたします。
もっと詳しく知りたい方は、「ナースの転職サイト比較ランキングBest5」をご覧になり、自分にあった転職サイトを探してみてください!