COPD患者(慢性期)に対する看護ケア
COPD患者(慢性期)に対する看護ケア【いまさら聞けない看護技術】
公開日:2015年5月7日
最終更新日:2018年04月23日
(変更日:2018年11月2日) ※
目的
- COPD患者(慢性期)に対する看護ケアについて理解を深め、適切なケアを行う
ケアのポイント
- 禁煙、呼吸リハビリテーション、運動療法や薬物療法などが効果的に行えるよう援助する
- 他職種との連携を図りながら、状況に応じたケアを検討する
- 慢性期における目標:自覚症状の改善、QOLの向上、運動耐容能の維持・向上
- 在宅酸素療法(HOT)や在宅人工呼吸療法が必要となる場合もある
- 患者や家族に対し、管理方法についての説明を十分に行い、管理手技を身に付けるよう指導する
- 社会的な役割を担えなくなることも多いため、精神的サポートも重要になる
観察のポイント
- 呼吸状態の安定化を図りながら、退院後の自己管理のために必要な知識、技術などが習得できているか確認(観察)を行う
計画の実際
気道のクリアランス
- 気道内分泌物を排出させるため、咳嗽を促す
- 必要時、スクイージングを施行する
- 自己排痰や呼吸方法の習得に向けた援助を行う
- 心不全などの水分摂取制限がある場合以外は、水分摂取を促し、痰の粘度を低下させる
呼吸困難の緩和
酸素療法
- HOTを導入する場合、日常生活におけるさまざまな場面(歩行、食事、入浴、排泄など)で、必要な酸素吸入量を検討する
- インターフェイスは、退院後の生活を考慮して選択する
非侵襲的陽圧換気療法(NPPV)
- NPPV導入となった場合
- 在宅でも実施可能な管理方法や操作について検討する
- 患者や家族と相談しながら、一緒に検討する
患者のアドヒアランス向上のために、日々の頑張りを讃えることも重要
ADLの維持
- 呼吸困難が生じやすい動作を、患者とともに確認する
- 例:息を止める、努責をかける、反復運動、腹部の圧迫、上司の挙上など
- 呼気を意識してもらいながら、口すぼめ呼吸を促す
栄養管理
高カロリー食
- 体重を定期的に図り、増加させることよりも維持していくことを目標とする
- 栄養素が燃焼する時に消費された酸素量と、産生される二酸化炭素量の対象比率が少なく、カロリーが高い脂質の摂取を促す
- 便秘により努責をかけることを予防するために、水分摂取を促す
- 栄養補助食品などの摂取も検討し、経口摂取ができない場合は輸液による栄養管理を行う
心負荷を軽減する援助
日常生活援助
- 退院後の生活に向け、必要な場面だけ介助を行うよう心がける
※過剰な負担を避けるためには、呼吸状態とADLに対するアセスメントが必要 - 心臓に負担をかけやすい動作について、患者・家族からの理解を得るため、歩行・食事・入浴・排泄など、日常生活におけるさまざまな場面での脈拍数やSpO2の変化と、その意味を伝える
精神的サポート
不安の軽減
- 患者や家族の思い、意見、苛立ち、予後に対する不安などを受け止め、理解を示す
- 急性増悪時の対応について、理解を得るまで十分に説明する
- 場合によっては人工呼吸器を装着することもあるが、患者や家族の思いを傾聴しながら、意思決定に対する援助を行う
疾患を受け入れるよう支援する
- 言葉だけでは伝わらない部分は、図・表・イラストなど、視覚的な情報とともに、わかりやすい説明をする
- 患者や家族の認識や考え、行動などを一度は受け止め、理解を示す
- 誤った認識や行動については、なぜそう思うのか、なぜそう行動するのかを確認した上で、必要に応じた修正を行う
プライドを尊重する
- できないことに焦点を当てるのではなく、できていることに注目して”認める”ことが必要
- 可能な限り、できることは自分で行ってもらい、モチベーションの向上に努める
- 家族や社会の中で、自己が果たしている役割について、患者自身が認識できるように伝え、称えることも必要
環境調整
- 家族の理解を協力を得るために、家族とも良好な関係を構築する
- 在宅での療養に切り替える際には、社会資源の利用状況について確認を行う
- 在宅での療養がスムーズに始められるよう、情報提供をしながら、退院後の調整を行う
本コンテンツの情報は看護師監修のもと、看護師の調査、知見、ページ公開時の情報などに基づき記述されたものですが、正確性や安全性を保証するものでもありません。
実際の治療やケアに際しては、必ず医師などにご確認下さい。
新型コロナウィルス感染症(COVID-19)に関しては本記載内容とは対応が異なりますので、必ず各病院ごとに作成されている感染症ガイドラインに従ってください。
本コンテンツの情報により発生したトラブル、損害、不測の事態などについて、当社は一切の責任を負いかねますので、予めご了承いただきますようお願いいたします。
※コンテンツの日付け表記ついて「公開日…ページを公開した日」、「最終更新日…情報を更新した日」、「変更日…システムやデザインの変更を行った日」をそれぞれ指します。
「いまさら聞けない看護技術」の最新情報をチェックしよう
当サイトは、「あした仕事で使う知識を学べる」ナース専用のハウツーサイトです。
Facebook または Twitter で最新情報をチェックして、職場の同僚と差をつけよう!
Follow us!
ナース転職サイト おすすめ 3サイト
転職しようかな…と考えている看護師の方には、以下の転職支援サービスの利用がおすすめです。
-
看護roo!(カンゴルー)
● 累計利用者数50万人以上
● 求人数トップクラス
● 東証プライム市場上場企業
● 資格が活かせる病院以外の求人も豊富
公式サイト 口コミ・詳細 -
レバウェル看護(旧:看護のお仕事)
● 求人数トップクラス
● 累計利用者数は40万人突破!
● 病院求人多数
● がっつり働きたい人におすすめ
公式サイト 口コミ・詳細 -
マイナビ看護師
● CM多数!大手転職支援サービス
● 全国各地の求人をカバー
● ブランク・未経験OK求人が多い
公式サイト 口コミ・詳細
もっと詳しく知りたい方は、「ナースの転職サイト比較ランキング」をご覧になり、自分にあった転職サイトを探してみてください!
ナースハッピーライフを通じて転職支援サービスに登録いただくと、売上の一部がナースハッピーライフに還元されることがあり、看護技術の記事作成や運営費に充当することができます。応援お願いいたします。