当サイトは一部アフィリエイト広告を利用し運営しています※提携企業一覧

たらい回し

たらい回し【いまさら聞けない看護用語・略語】
公開日:2012年1月27日
最終更新日:2012年1月27日
(変更日:2012年4月12日) ※

用語解説

用語の読み

たらいまわし

用語の意味

2007年8月29日未明、奈良県橿原市の妊娠6カ月の女性が、 出血を伴う腹痛のため救急車で運ばれていたところ、 搬送を依頼した病院からことごとく断られ、 いわゆる「たらいまわし」状況になるという事案が発生しました。結果的に妊婦は無事だったものの、 胎児は死産してしまいました。
このニュースをマスコミは大きく取り上げました。同様の事件は、奈良県だけでなく他の都道府県でも発生しており、病院がバッシングの対象となったり、医療制度のあり方について世論を揺るがせました。

たらい回しという表現は、あくまでも患者側の視点に立ったもので、この言葉だけを耳にすると、医師や病院側に何らかの怠慢や不作為があったのではないかと感じてしまいます。
しかし、同じ現象を医療従事者から見れば、「受け入れ不能」という状況です。救急の患者さんの情報が入り、ベッド数や人員体制に余裕があれば患者を受け入れ、治療したいと思う心はどの病院も持っています。ただ、ほとんどの病院では医師不足であることが多く、医師がいる場合でも手術中、専門外、ベッドの空きがない、患者のデータ不足などの背景があり、「受け入れてもスムーズに治療ができない、もしくはリスクが高いことが予測されるので、他の病院を当たってみて欲しい」というのが実情です。

また、金銭的な問題からかかりつけの産科医をもたずに、陣痛が始まってから飛び込み出産するというケースが増えています。母子ともに事前情報がない場合、きちんと検診を受けている場合と比べて何倍もリスクが高くなります。リスクの高い出産を受け入れ、避けられないミスや医療事故が起こり、仮に医師が逮捕されることになったら、ますます病院側は機能できなくなる・・・冒頭の事案は、こうした悪循環が招いた現象と言えるでしょう。

当時は多くのマスコミが、そういった病院側の問題を知ることなく報道していました。その報道に対して病院側からの意見が多くあがり、現在では双方でのコミュニケーションが増え、「たらい回し」という表現は少なくなってきています。
また、宮崎県ではこういった問題が起こらないよう、システム化された分娩制度が整っています。各団体からの要請で、国も分娩制度に向けて少しずつ動き出してきています。

行政と病院と患者が手を取り合って、安全な出産ができることは、少子化対策の観点からみても、早急に解決していきたい課題です

看護師・椿(つばき)の一言コメント

看護師・椿(つばき)

このニュース!!マスコミで大きな話題となり私も知ることとなりました。
この事案が発生してからこの「たらい回し」と言う言葉が日本中の人に知られることとなりました。
残念なことにこの妊婦さんは死産と言う結果となってしまいましたが同じような救急車のたらい回しは今でもめずらしくない問題です(救急要請しても病院が中々決まらない現状はままある)
これはドクターや病院だけが一方的に批判を受け看護師としても根本的な問題が違うのではないかと憤りを感じたものです。

特に夜間はドクターが少ないのに加え、基本的に必要のない救急の要請が多いことも問題でしょう。
また受け皿が少なければそこに患者が集中してしまい本当に救急治療を必要としている人を受け入れられない!!と言うジレンマが生じますからね。
このたらい回しは小児や妊婦さんに事案が集中してしまいます。やはり専門医が夜勤にいなければ受け入れる方もかなりのリスクを生じます…。
患者のモラルは勿論、一次・二次救急の拡充と三次救急との連携・診療報酬の引き上げる等、国が動くべき問題としてもっと医療従事者や病院が働きかけなければならない問題と言えるのではないでしょうか。

本コンテンツは、看護師監修のもと、ページ公開時の調査、情報などに基づき記述されたもので、正確性や安全性を保証するものでもありません。実際の内容は各専門機関の最新情報をご確認いただきますようお願いいたします。
本コンテンツの情報により発生したトラブル、損害、不測の事態などについて、当社は一切の責任を負いかねますので、予めご了承ください。
※コンテンツの日付け表記ついて「公開日…ページを公開した日」、「最終更新日…情報を更新した日」、「変更日…システムやデザインの変更を行った日」をそれぞれ指します。
「ナースハッピーライフ」の最新情報をチェックしよう

当サイトは、「あした仕事で使う知識を学べる」ナース専用のハウツーサイトです。
Facebook または Twitter で最新情報をチェックして、職場の同僚と差をつけよう!

ナース転職サイト おすすめ 3サイト

転職しようかな…と考えている看護師の方には、以下の転職支援サービスの利用がおすすめです。

  • 看護roo!(カンゴルー)
    ● 累計利用者数50万人以上
    ● 求人数トップクラス
    ● 東証プライム市場上場企業
    ● 資格が活かせる病院以外の求人も豊富
    公式サイト 口コミ・詳細
  • レバウェル看護(旧:看護のお仕事)
    ● 求人数トップクラス
    ● 累計利用者数は40万人突破!
    ● 病院求人多数
    ● がっつり働きたい人におすすめ
    公式サイト 口コミ・詳細
  • マイナビ看護師
    ● CM多数!大手転職支援サービス
    ● 全国各地の求人をカバー
    ● ブランク・未経験OK求人が多い
    公式サイト 口コミ・詳細

もっと詳しく知りたい方は、「ナースの転職サイト比較ランキング」をご覧になり、自分にあった転職サイトを探してみてください!

ナースハッピーライフを通じて転職支援サービスに登録いただくと、売上の一部がナースハッピーライフに還元されることがあり、看護技術の記事作成や運営費に充当することができます。応援お願いいたします。

いまさら聞けない看護用語・略語
コンテンツ一覧
いまさら聞けない看護技術が本になりました↓
いまさら聞けない看護技術が本になりました
ナースハッピーライフ総合トップ
総合トップに戻る
当ウェブサイトではサイトの利便性の
向上のためにクッキーを利用します。
We use cookies to enhance your visit to our site.
同意して閉じる
ACCEPT & CLOSE