いまさら聞けない看護技術
メニュー
  • 看護技術TOP
  •  > 
  • 消化器科の看護
  •  > 
  • 技術
  •  > 
  • 疾患に応じた看護
  •  > 
  • 食道癌患者のケアのポイント

食道癌患者のケアのポイント

公開日:2013年8月28日
最終更新日:2018年06月29日
(変更日:2013年11月25日) ※

目次

  • 1 目的
  • 2 疾患の概要
  • 3 治療
    • 3.1 内視鏡的粘膜下層剥離術(ESD)、内視鏡的粘膜切除術(EMR)
    • 3.2 外科的根治術
    • 3.3 化学療法
    • 3.4 放射線療法
  • 4 アセスメント
  • 5 看護のポイント

目的

  • 食道癌患者に適切なケアを行う

疾患の概要

  • 食道癌の大部分は悪性腫瘍であり、組織学的に90%以上が扁平上皮癌である
  • 食道癌そのものは死亡率が非常に高く、予後不良の癌である
  • 50歳以上の男性に罹患率が高く、飲酒、飲酒が誘因とされている
  • 癌発生部位は胸部中部食道癌が最も多く、食道癌全体の約1/2にあたる
  • 癌腫の壁深達度が粘膜下層までのものを表在癌、表在癌の中で、リンパ節転移が認められないものを早期癌といい、それ以外の場合は進行癌という
  • 表在癌の場合、60%は無症状であるが、進行癌に移行すると、嚥下困難、胸痛、食物のつかえ感などが出現する
  • 他の消化管癌に比べてリンパ節転移率が高く、胸部食道癌においては縦隔のみならず、腹部や頸部へのリンパ節転移をきたしていることも少なくない
  • 胸部上部食道癌や反回神経周囲のリンパ節に転移がある場合は、反回神経麻痺による嗄声が出現する場合もある

治療

内視鏡的粘膜下層剥離術(ESD)、内視鏡的粘膜切除術(EMR)

  • 深達度が浅く、リンパ節転移がない病変に対して行う
  • 病変が存在する粘膜下層と粘膜を、周囲の正常粘膜を含めて同時に切除する方法である
  • 切除標本を回収した場合、組織学的検討が可能となり、追加治療の必要性の検討ができる

外科的根治術

  • 3領域(頸部、胸部、腹部)リンパ節郭清、右開胸開腹食道切除、胃管再建があるが、術後のQOL向上を目指し、胸腔鏡下手術を導入している施設もある

化学療法

  • 遠隔臓器再発例あるいは転移例などは、化学療法単独治療が適応される
    ※現在はCDDP(シスプラチン)/5-FU併用療法が主流となっている場合が多いが、実際のレジメン選択は施設による

放射線療法

  • 非外科的治療の標準治療として承認されている
  • 放射線療法を単独で行うより、化学療法を併用することで治療効果が上がることが判明してきており、全身状態が良好な場合は標準治療として、根治目的の化学放射線療法を行う

アセスメント

診断

  • 上部消化管内視鏡検査
    • 同時性多発癌の有無、癌の深達度と組織診の診断を行う
    • ルゴール染色を用いた観察は、診断が困難な病変や多発癌の抽出、原発癌の範囲の決定などに適している
  • 食道X線造影検査
    • 食道全体を見渡すことが可能なため、周囲臓器との位置関係や原発巣の位置、深達度、狭窄の程度を把握することが可能である
  • CT検査
    • 原発巣の周囲臓器浸潤やリンパ節転移、他臓器への遠隔転移の有無を確認するのに重要
    • 今後の治療方針決定や癌の進行度診断に必要不可欠な検査である
  • その他の検査
    • ポジトロン放出断層撮影(PET)や超音波内視鏡検査(EUS)は、それぞれ、癌の進行度診断に適している

看護のポイント

  • 食道癌の治療は、患者の全身状態や進行度によって多岐にわたるため、治療内容について医師と密な連携を取り、治療内容を理解することが必要である
  • 手術治療を行う場合、他の消化管手術と比較して手術侵襲が強いため、何らかの合併症を起こす危険性もあるため、十分な観察を行う
  • シェア
  • シェア
  • シェア
本コンテンツの情報は看護師監修のもと、看護師の調査、知見、ページ公開時の情報などに基づき記述されたものですが、正確性や安全性を保証するものでもありません。
実際の治療やケアに際しては、必ず医師などにご確認下さい。
新型コロナウィルス感染症(COVID-19)に関しては本記載内容とは対応が異なりますので、必ず各病院ごとに作成されている感染症ガイドラインに従ってください。
本コンテンツの情報により発生したトラブル、損害、不測の事態などについて、当社は一切の責任を負いかねますので、予めご了承いただきますようお願いいたします。
※コンテンツの日付け表記ついて「公開日…ページを公開した日」、「最終更新日…情報を更新した日」、「変更日…システムやデザインの変更を行った日」をそれぞれ指します。

おすすめ記事

  • 2013年11月25日
    現役看護師さんに聞いてみた-なぜ転職に失敗したのですか?
    「働いても働いても仕事が終わらない・・」 「夜勤の負担が大きすぎる・・ミスを起こすかも・・」 「上司・同僚との関係が…
  • 2013年11月25日
    「ブラック病院」に引っかからない!看護師のための見分け方 11個のコツ
  • 2013年11月25日
    一度は働いてみたい!?看護師に人気の病院 – 東京編
「いまさら聞けない看護技術」の
最新情報をチェックしよう

当サイトは、「あした仕事で使う知識を学べる」ナース専用のハウツーサイトです。
LINE@、Facebook または Twitter で最新情報をチェックして、職場の同僚と差をつけよう!

Follow us!

仕事がうまくいかないあなたへ

思い切って転職してみませんか?

転職をより有利にすすめるための方法や、自分にあった転職サイトの選び方などを、元・看護師、ツバキの過去の経験をもとにまとめています。

現在250トピック公開中!

「ナースの転職・トラの巻」を見る

「看護技術」の人気記事

  • 1
    CVポートの管理
  • 2
    胸腔ドレーン管理
  • 3
    瞳孔と眼症状観察
  • 4位
    誤嚥性肺炎患者への看護計画
  • 5位
    ヘパリンロックと生食ロック
ナースの転職サイト
比較ランキング ベスト5

ナースハッピーライフ管理人が考える、一番おすすめの転職サイトをご紹介します。

ナースの転職サイト比較ランキングBest5

「そろそろ転職かも・・・」とお考えのあなた、下記の転職サポートサービスを利用することをオススメします。

  • 1看護roo!(カンゴルー)
    関東・関西・東海エリアに強い
  • 2看護のお仕事
    求人数は業界トップクラス
  • 3マイナビ看護師
    全国の求人ならこちらもオススメ
  • 4位ナース人材バンク
  • 5位ナースではたらこ

もっと詳しく知りたい方は、「ナースの転職サイト比較ランキングBest5」をご覧になり、自分にあった転職サイトを探してみてください!

いまさら聞けない看護技術が本になりました↓
ナースハッピーライフの看護技術が本になりました
ナースハッピーライフ総合トップ
総合トップはこちら
  • 看護技術TOP
  • 在宅ライター募集
  • ナースハッピーライフとは?
  • 読者モニター募集
  • プライバシーポリシー
  • 運営会社
  • お問合せ
  • ナースハッピーライフ総合トップへ
Copyright © 2021 ナースハッピーライフ All Right Reserved.
  • いまさら聞けない看護技術
  • 全科共通の看護
  • 脳神外科の看護
  • 耳鼻咽喉科の看護
  • 整形外科の看護
  • 眼科の看護
  • 消化器科の看護
  • 循環器科の看護
  • 泌尿器科の看護
  • オペ室の看護
  • 呼吸器科の看護
  • 精神科(認知症含む)の看護
  • ICUの看護
  • 人工呼吸ケアの看護
  • 当サイトについて
  • 書籍一覧
  • 在宅ライター募集
  • 読者モニター募集
  • お問合せ
  • ナースハッピーライフ総合TOPへ
LINEで更新情報や看護情報を受け取る
友だち追加数