胆嚢結石・胆嚢炎患者のケアのポイント

胆嚢結石・胆嚢炎患者のケアのポイント【いまさら聞けない看護技術】
公開日:2013年8月29日
最終更新日:2018年06月30日
(変更日:2013年12月6日) ※

目的

  • 胆嚢結石・胆嚢炎患者に適切なケアを行う

疾患の概要

  • 胆嚢結石は胆嚢の中に作られた結石のことである
  • 多くは症状がなく、偶発的に検診などで発見されることもあるため、無症状胆石症と呼ばれている
  • 場合によっては胆道感染から起こる胆嚢炎や癌痛発作を併発する
  • 胆嚢収縮あるいは腸管運動機能の低下、食習慣、急激な体重減少、脂質異常症などが胆嚢結石の形成に関係している因子であるが、従来から、5F[40代(Forty)、女性(Female)、多産(Fecund)、白人(Fair)、Fatty(肥満)]ともいわれる
  • 胆嚢結石の種類としては、コレステロール胆石(混成石、混合石、純コレステロール石)、色素胆石(ビリルビンカルシウム石、黒色石)、まれな胆石(脂肪酸カルシウム石、炭酸カルシウム石、他の混成石、その他)に分類されており、コレステロール系結石が全体の約7割を占める
  • 急性胆嚢炎は胆嚢に生じた急性の炎症性疾患であり、多くの場合、胆嚢結石に起因しており、胆汁中にある細菌が感染を起こすことにより発症する
  • 慢性胆嚢炎は慢性的に胆石が刺激されることにより発症すると考えられ、胆嚢壁の線維化、胆嚢粘膜の萎縮を主症状とし、しばしば急性胆嚢炎を生じる

症状

  • ほとんどの場合、症状は見られないことが多いが、胆石発作が起こった場合は、食後に右季肋部や心窩部にかけての痛みや右肩への放散痛が認められる
  • 誘発因子は特に高脂肪食の摂取であり、発作時には悪心・嘔吐が生じることがある
  • 胆嚢結石によって生じる急性胆嚢炎には三徴(発熱、腹痛、黄疸)がある
  • 胆嚢炎の場合、マーフィー徴候(右季肋部を圧迫しながら深呼吸を行った際、息を吸った時に呼吸が止まる)が特徴的な腹部所見として認められる

診断

  • 胆嚢炎や胆嚢結石に対して行う画像診断は、第1選択として簡便で侵襲が少ない体外式腹部超音波検査を行うが、所見として胆嚢壁肥厚、胆嚢腫大胆嚢周囲の液体貯留やガス像などがある
  • 急性胆嚢炎の重症度判定にはCTが適しており、コレステロール結石を除く胆嚢結石の質的診断に有効である
  • 胆嚢炎の存在診断にMRIが適している

治療

  • 基本的に自覚症状がない胆嚢結石の場合は、経過観察を行う
    • 経過中は胆嚢癌発症や肝機能障害の発生の可能性について考慮する
  • 無症状の場合でも、状況に応じて手術を検討する場合がある
    • 癌の疑いのある壁肥厚がある場合、結石が多数の場合、胆嚢造影の結果が陰性の場合、超音波にて胆嚢の評価が不十分な場合など
  • 胆嚢結石症に対しての基本的治療は胆嚢摘出術であり、多くの場合、腹腔鏡下胆嚢摘出術が施行される
  • 炎症が強い場合などでは開腹手術へと移行することがある
  • 胆嚢摘出術の合併症には術中の出血、胆石の腹腔内遺残、胆道損傷、術後の創感染や胆汁瘻などがある
  • 急性胆嚢炎の基本的な治療は手術であり、腹腔鏡下胆嚢摘出術が望ましい
  • 胆嚢ドレナージ法には、経皮経肝胆嚢吸引穿刺法(PTGBA)や経皮経肝胆嚢ドレナージ(PTGBD)、内視鏡的経鼻胆嚢ドレナージ(ENGBD)がある

看護のポイント

  • 胆嚢結石に対して腹腔鏡下胆嚢摘出術を行った後はインフォメーションドレーンが腹腔内に挿入されることが多い
    • 急性胆嚢炎などの炎症併発例の場合にもドレーン挿入が行われる
  • 胆汁瘻や術後出血などの術後合併症を早期発見するため、ドレーンからの排液の観察を十分に行う
  • 急性胆嚢炎に対して胆嚢ドレナージを行った後は、経鼻的もしくは経皮的に体外へドレナージチューブが挿入されている
  • 経皮的ドレナージを行った場合、腹腔内に胆汁の漏出が見られ、胆汁性の腹膜炎が起こることもあるため、刺入部の痛みだけではなく、腹部所見の有無を常に考慮しながら観察を行う
処置後の腹痛を安易に刺入部痛と判断しないようにする
  • 経皮的ドレナージは一般的に、皮膚にドレナージチューブが縫合固定されており、さらにテープによる固定を行う
  • ドレーンのテープ固定の角度や方向によってはドレナージ経路の閉塞や狭窄などのトラブルが起こる危険性があるため、患者の安全面などを考慮した固定を行う

注意点

  • ドレナージ中は点滴などのチューブ類も併用されていることが多く、チューブのトラブルが生じやすいため、患者教育や環境整備に注意する
  • 経鼻的にドレナージを行っている場合は、体動などによってチューブの逸脱などが生じやすく、特に認知症などがある高齢者の場合は注意が必要

 

本コンテンツの情報は看護師監修のもと、看護師の調査、知見、ページ公開時の情報などに基づき記述されたものですが、正確性や安全性を保証するものでもありません。
実際の治療やケアに際しては、必ず医師などにご確認下さい。
新型コロナウィルス感染症(COVID-19)に関しては本記載内容とは対応が異なりますので、必ず各病院ごとに作成されている感染症ガイドラインに従ってください。
本コンテンツの情報により発生したトラブル、損害、不測の事態などについて、当社は一切の責任を負いかねますので、予めご了承いただきますようお願いいたします。
※コンテンツの日付け表記ついて「公開日…ページを公開した日」、「最終更新日…情報を更新した日」、「変更日…システムやデザインの変更を行った日」をそれぞれ指します。
「いまさら聞けない看護技術」の最新情報をチェックしよう

当サイトは、「あした仕事で使う知識を学べる」ナース専用のハウツーサイトです。
Facebook または Twitter で最新情報をチェックして、職場の同僚と差をつけよう!

ナース転職サイト おすすめ 3サイト

転職しようかな…と考えている看護師の方には、以下の転職支援サービスの利用がおすすめです。

  • 看護roo!(カンゴルー)
    ● 累計利用者数50万人以上
    ● 求人数トップクラス
    ● 東証プライム市場上場企業
    ● 資格が活かせる病院以外の求人も豊富
    公式サイト 口コミ・詳細
  • レバウェル看護(旧:看護のお仕事)
    ● 求人数トップクラス
    ● 累計利用者数は40万人突破!
    ● 病院求人多数
    ● がっつり働きたい人におすすめ
    公式サイト 口コミ・詳細
  • マイナビ看護師
    ● CM多数!大手転職支援サービス
    ● 全国各地の求人をカバー
    ● ブランク・未経験OK求人が多い
    公式サイト 口コミ・詳細

もっと詳しく知りたい方は、「ナースの転職サイト比較ランキング」をご覧になり、自分にあった転職サイトを探してみてください!

ナースハッピーライフを通じて転職支援サービスに登録いただくと、売上の一部がナースハッピーライフに還元されることがあり、看護技術の記事作成や運営費に充当することができます。応援お願いいたします。

当ウェブサイトではサイトの利便性の
向上のためにクッキーを利用します。
We use cookies to enhance your visit to our site.
同意して閉じる
ACCEPT & CLOSE