お悩み相談室ロゴ
メニュー
  • 看護師特有の悩みを解消する方法TOP
  •  > 
  • 仕事上の問題を解決する方法
  •  > 
  • あなたにとって良い職場環境とは?自分らしく働ける職場を探す

あなたにとって良い職場環境とは?自分らしく働ける職場を探す

最終更新日:2015年2月3日

a0008_001798

今この記事をご覧いただいている方は、おそらく転職について考えているところではないかと思います。それは、今の職場があなたにとって「あまりよくない職場」であるということも意味しています。

あなたが転職しようと考えるのはどんなとき?

  • 給与面の不満がある
  • 業務内容が自分の希望に合っていない
  • 人間関係での悩みが尽きない
  • 忙しすぎて死にそうだ
  • 専門性を高めたくなった

「給与面の不満」については、転職サイトや雑誌などの求人情報でも大体のことは分かります。それこそ面接に行けば予測が付くと思います。

「業務内容が自分の希望に合っていない」はどうでしょうか。

「本当は外科系の病棟が良かった」「手術室だけは行きたくない」などの希望もあると思いますが、もし自分の希望通りの配属にならなかったら辛いですよね。
しかし、これも求人情報で出ていることもありますし、面接の時にどこに配属されそうかを聞いてみることもできます。また配属先の希望を強く伝えれば、叶えてもらえる事もあります。

では「人間関係での悩みが尽きない」「忙しすぎて死にそうだ」はどうでしょうか。

こればっかりは実際に働いてみないと分からないものですよね。しかも実はこの悩みこそが転職を考える切っ掛けになることが多いようです。

看護師自体が人の入れ替わりの激しい仕事と言われていることもありますが、大体はこの「人間関係の悩み」や「忙しすぎ」に当てはまる人が多いようです。

事前に職場の雰囲気について知っておくことが大切

1度でも転職したことのあるアナタは、事前に病院見学には行ったことはありますか?

もし行きたい職場(病棟や内視鏡室、手術室など)があるのならば、必ず病院見学をして実際にその職場を見学してみることをお勧めします。

是非、その職場の看護師(師長や主任ではなく)と直接話してみて下さい。実際に働いている看護師と接することで、職場の雰囲気とか具体的にどんな仕事をするのかを少しでも掴めると思います。実際のスタッフの人数を聞くことで、忙しさ度も予測がつきますよね。

職場見学の際に、ブラック病院かどうかを見極めるコツはこちらの記事で詳しく紹介しています。

専門性を高められる職場に出会うには

もし、今より「専門性を高めたい」となったらどのように探せば良いでしょう?

こんな時にも、転職サイトは役立ちます。
専門的な病院で検索することもできるし、探せなかったら代わりに探してもらうこともできます。見学の日時を調整してもらったり、忙しさ度をこっそり聞いてみても良いかもしれません。

転職しようかどうしようか、何か悩みを抱えているなら、まずは無料相談から試してみては如何でしょうか?きっとアナタに合った良い職場が見つかりますよ。

 

  • シェア
  • シェア
  • シェア

おすすめ記事

  • 2015年2月3日
    現役看護師さんに聞いてみた-なぜ転職に失敗したのですか?
    いま転職を考えている看護師なら 「働いても働いても仕事が終わらない・・」 「夜勤の負担が大きすぎる・・事故を起こ…
  • 2015年2月3日
    「ブラック病院」に引っかからない!看護師のための見分け方 11個のコツ
  • 2015年2月3日
    一度は働いてみたい!?看護師に人気の病院 – 東京編
「ナースハッピーライフ」の
更新情報を受け取りたいあなたへ

「あした仕事で使う知識」をSNSでお届けしています。
ナースハッピーライフの更新情報をいち早く確認するにはLINE@、FacebookまたはTwitterが便利です。

Follow us!

ナースの転職サイト
比較ランキング ベスト5

ナースハッピーライフ管理人が考える、一番おすすめの転職サイトをご紹介します。

ナースの転職サイト比較ランキングBest5

「そろそろ転職かも・・・」とお考えのあなた、下記の転職サポートサービスを利用することをオススメします。

  • 1看護roo!(カンゴルー)
    関東・関西・東海エリアに強い
  • 2看護のお仕事
    求人数は業界トップクラス
  • 3マイナビ看護師
    全国の求人ならこちらもオススメ
  • 4位ナース人材バンク
  • 5位ナースではたらこ

もっと詳しく知りたい方は、「ナースの転職サイト比較ランキングBest5」をご覧になり、自分にあった転職サイトを探してみてください!

「看護師特有の悩みを解消する方法」の人気記事

  • 1
    麻痺の報告 分かりやすくしたい
  • 2
    看護師の免許が剥奪される時
  • 3
    ADHDでも看護師を諦めたくない!
  • 4位
    突然やってくる!?看護師の異動 もしも宣告されたなら…
  • 5位
    韓国で看護師をするためのいい方法
いまさら聞けない看護技術が本になりました↓
ナースハッピーライフの看護技術が本になりました
ナースハッピーライフ総合トップ
総合トップはこちら
  • 悩み解消TOP
  • 在宅ライター募集
  • ナースハッピーライフとは?
  • 読者モニター募集
  • プライバシーポリシー
  • 運営会社
  • お問合せ
  • ナースハッピーライフ総合トップへ
Copyright © 2021 ナースハッピーライフ All Right Reserved.
  • 看護師特有の悩みを解消する方法
  • お悩み相談
  • 健康管理のためのハウツー
  • ストレス対策
  • 仕事上の問題を解決する方法
  • 副業で収入UP
  • コラム
  • 当サイトについて
  • 書籍一覧
  • 在宅ライター募集
  • 読者モニター募集
  • お問合せ
  • ナースハッピーライフ総合TOPへ
LINEで更新情報や看護情報を受け取る
友だち追加数