当サイトは一部アフィリエイト広告を利用し運営しています※提携企業一覧

介護士vs看護師!?お互いが良きパートナーとなるためのコツ

公開日:2015年2月6日
最終更新日:2015年2月6日
(変更日:2023年6月2日) ※

p21249

「最近の看護師さんは少しはましになりましたけど、介護職に対して偉そうにするんですよね」と介護職の本音がまだまだ聞こえてきます。看護師のあなた!大丈夫でしょうか?

今回は、なんだかお互いギクシャクしてしまう理由と、その対策について考えてみましょう。

介護士から「看護師さんは何にもしてくれない」と思われる理由

高齢者施設系の看護師の役割は、医療的な判断管理的業務が主にもなります。

少人数の看護体制で目的をもって現場観察をしていますが、身体を使って何かをしているように見えないため、介護職からみると、何もしていない人に見えてしまいやすいです。

看護師は介護の仕事もできますが、介護士には医療行為という看護の仕事ができません。
しかし、何でもできるからと介護士の仕事までしていては、看護の基本である安全・安楽・安寧に過ごす生活が守られません。

介護職には看護師の役割がわかりにくい上、「オムツ変えといて、お風呂に入れてあげて」だけを命令口調で言っていると、相手はどう思うでしょうか?

「忙しいところすみません。オムツ交換をお願いできますか?」と介護職の役割を尊重しましょう。

また「今日はオムツ交換できるのでしておきますね」など、できる時にはこちらが手伝うと看護師が困っている時に手伝ってくれます。

何かしてもらったら「ありがとう」の声かけも、お互いに大事ですよ。

看護師が「どうして介護士さんは何にもできないの?」と思ってしまう理由

介護職も介護福祉士という国家資格を推奨する動きがありますが、人手不足を解消するために、短期間で養成しているところも多くあります。

就職した現場で人を触るのが初めての介護士もいるなど、教育課程の差が問題にあります。

また、介護職誕生の歴史は”寮母”という無資格者からスタートしていますので、業界の意識も遅れてきました。医療の高度化で介護職も知識や技術が必要と叫ばれていますが、超高齢社会の日本では間に合っていません。

看護師になるには3年かかったように、介護職の教育も不足があれば現場の看護師が行っていく役割があると思います。(わたしたち看護師も最初は何もできず不安だったのではないでしょうか?)

お互いが良きパートナーとなるために、看護師ができること

1.根気よく介護士を育て、支える

知識・技術不足では、不安で逃げ出したくなると思いますが、逆に勇気をもって仕事にチャレンジする姿には感動もします。

教育は、愛情をもって根気と繰り返しが基本姿勢です。一時はたいへんですが、看護師の考えも理解してもらえるので後々の業務が楽になり、看護師がいることで安心して長く働ける環境にもなるでしょう。

一方で教育のバラツキがある介護現場の中で、チームをまとめているリーダークラスの介護士はとても優秀です。その分、他の介護職のサポートをする必要があり過重労働になり燃え尽きやすいです。

これからの看護師はデキる介護士を支える役割もあると考えます。

2.介護現場のルールに看護師は寄り添う

介護と看護は重なり合う部分が多くありますが、重要にしている視点の差があります。

看護は多面的な視点でアセスメントできるので範囲も広いですが、介護は3大介護と言われる「食事・入浴・排泄」を中心に業務が動いています。

例えば、看護の世界では清潔といい清拭中心ですが、介護では入浴中心になります。清拭や足浴はあまりできません。清拭タオルが冷えたままや、足浴での火傷事故になることも多いのでで、依頼する時は確認が必要です。

介護現場では介護初心者に合わせた細かい業務ルールづくりに真剣ですから、看護師もそのルールづくりを尊重し協力しましょう。ルールが介護士全員に定着するまでは、いろいろなミスも目立ちますが、やがて機械のように徹底してきます。

3.ルールの意味づけをサポートする

ただし、状況が変わっても変更や中止の判断ができずにやり続けてしまうこともありますので、さりげなくルールのチェックをしましょう。

介護士は「なぜ、これをするのか」の根拠をあまり教えられていないので、忙しさから業務をこなすことに必死になり、生活をする人の意識が欠けている場面にあいます。やがて、やらされ感につながり意欲的になれません。

ルールについては「なぜ」という理由がわかることで「介護は面白いと思えた!」との声があがったりします。看護師からもルールの意味づけのサポートをするのは良いことだと思いますよ。

介護士も看護師も仕事は面白く楽しくなるルールになれば、ご利用者様やご家族が幸せになれますよね。時に看護師自身も自分の看護観を見つめ直しながら、お互いにケアの原点を確認していきましょう。

こういった問題は看護師から介護士を知り、歩み寄ることができると問題は必ず解決しますよ!

おわりに ―介護業界に転職したい看護師へー

この記事を読んで介護業界に興味をもった看護師は、介護業界に特化した転職をサイトを利用することで、効率的に転職活動ができます。

特に社員として働きたい場合は「レバウェル介護(旧:きらケア正社員)」「かいご畑」、派遣でまずは働きたい方には「レバウェル介護派遣(旧:きらケア派遣)」は介護保険施設に関しては詳しい情報を持っているので登録は必須です。

レバウェル介護(旧:きらケア正社員)

介護業界に特化しているから、人間関係、離職率、雰囲気、評判など、職場に欠かせない情報が充実しています。東京都限定ですが高給与求人が選べるようになっています。

 

かいご畑

無資格・未経験の方でも介護資格を0円取得できる体制があります。また地域密着型の求人が多いのも特徴です。

 

レバウェル介護派遣(旧:きらケア派遣)

「時給1700円、週休4日」といった働き方も可能な案件が多数あります。

今すぐに転職を考えていない人でも、今から無料登録をしておけば、様々な案件の中からじっくりと選びつつ、転職の準備をすることができます。

本コンテンツは、看護師監修のもと、ページ公開時の調査、情報などに基づき記述されたもので、正確性や安全性を保証するものでもありません。実際の内容は各専門機関の最新情報をご確認いただきますようお願いいたします。
本コンテンツの情報により発生したトラブル、損害、不測の事態などについて、当社は一切の責任を負いかねますので、予めご了承ください。
※コンテンツの日付け表記ついて「公開日…ページを公開した日」、「最終更新日…情報を更新した日」、「変更日…システムやデザインの変更を行った日」をそれぞれ指します。
「ナースハッピーライフ」の最新情報をチェックしよう

当サイトは、「あした仕事で使う知識を学べる」ナース専用のハウツーサイトです。
Facebook または Twitter で最新情報をチェックして、職場の同僚と差をつけよう!

ナース転職サイト おすすめ 3サイト

転職しようかな…と考えている看護師の方には、以下の転職支援サービスの利用がおすすめです。

  • 看護roo!(カンゴルー)
    ● 累計利用者数50万人以上
    ● 求人数トップクラス
    ● 東証プライム市場上場企業
    ● 資格が活かせる病院以外の求人も豊富
    公式サイト 口コミ・詳細
  • レバウェル看護(旧:看護のお仕事)
    ● 求人数トップクラス
    ● 累計利用者数は40万人突破!
    ● 病院求人多数
    ● がっつり働きたい人におすすめ
    公式サイト 口コミ・詳細
  • マイナビ看護師
    ● CM多数!大手転職支援サービス
    ● 全国各地の求人をカバー
    ● ブランク・未経験OK求人が多い
    公式サイト 口コミ・詳細

もっと詳しく知りたい方は、「ナースの転職サイト比較ランキング」をご覧になり、自分にあった転職サイトを探してみてください!

ナースハッピーライフを通じて転職支援サービスに登録いただくと、売上の一部がナースハッピーライフに還元されることがあり、看護技術の記事作成や運営費に充当することができます。応援お願いいたします。

いまさら聞けない看護技術が本になりました↓
いまさら聞けない看護技術が本になりました
ナースハッピーライフ総合トップ
総合トップに戻る
当ウェブサイトではサイトの利便性の
向上のためにクッキーを利用します。
We use cookies to enhance your visit to our site.
同意して閉じる
ACCEPT & CLOSE