当サイトは一部アフィリエイト広告を利用し運営しています※提携企業一覧

新人ナース 7つの心構え -先輩看護師との関わり方のコツ その1-

公開日:2015年4月7日
最終更新日:2015年4月7日
(変更日:2015年4月7日) ※

ナース1年生として現場に出るフレッシュナースの方々。
抱える不安や悩みは星の数ほどあるけれど、特に先輩ナースとの関わり方についてお悩みの方も多いのでは?

p22483

そんなフレッシュナースへ、ちょっとした関わり方のコツを伝授すべく、今回は「新人ナースの心構え」について、先輩ナースのホンネを交えてご紹介しますよ!

心構え その1:基本中の基本!元気なあいさつ

あいさつはナースである前に、一人の社会人として当たり前のことです。

すれ違うスタッフ、患者さんなど、自分から積極的にあいさつしましょう。

一応あいさつはするけれど、無表情だったり背を向けたままでは、せっかくのあいさつが台無しです。きちんと相手の目を見て、作業中の手はとめて、そして笑顔を忘れずに!

これができないと、どんなに優秀なナースでも評価は下がってしまいます。

心構え その2:身だしなみと言葉使い

社会人ですからね。これも当たり前のことです。
特に高齢の患者さんの場合、ナースの髪色でケアを拒否されることもあります(実話)。

施設によって身だしなみの規則は異なるとは思いますが、最低限、相手が不快にならない
身だしなみは整えましょう。

また、言葉遣いは十分注意しましょう。タメ口は厳禁です。

「○○してもらっていいですか?」は敬語じゃないですよ!

心構え その3:メモ用紙は必携!(手メモ厳禁)

あまりメモを取らない新人ナースもたまにいます。

メモは絶対とらなくてはいけないもの、というわけではないですが、指導する側としては
「聞いているだけで本当に大丈夫?」と不安になることもあります。

もちろん、一度聞いて覚えられればいいのですが、あとで同じ質問をしてくると、それみたことか!と言いたくもなります。

さらには手にメモをするツワモノもいたりして…こうなると本人のやる気を疑います。

大切なことはメモして忘れないようにする!という意思表示にもなるので、メモ用紙は常に持ち歩くようにしましょう。そして、メモしたことは必ず復習してくださいね。

手メモは消えてしまう恐れがありますし、見た目も良くないのでやめましょう。

心構え その4:自身の体調管理に気を配る

緊張や不慣れな環境によるストレスで、体調を壊す新人ナースが続出するのが、ちょうど入職後1~3か月目。この時期はとにかく体調管理に十分注意しましょう。

ナースは体が資本です!
自分が健康でないと他人の健康は守れないというくらいの覚悟で臨みましょう。

十分な栄養、休息、ストレス発散。
これから始まる看護師人生において一番大切なことかもしれません。

心構え その5:自分から行動するスタンスを

いわゆる「指示待ち」のスタンスになっていませんか?

指示されるまでナースステーションの隅っこで群れている新人ナースを見かけますが、基本的に、仕事は来るのを待つものではなく、自分から貰いに行くものです。

先輩ナースも忙しいので、新人ナースにずっとついていられない場合もあると思いますが、そんなときはカルテやマニュアルを見たり、先輩ナースの動きを観察したりなど、今自分にできることはないか常に考えるスタンスで臨みましょう。

「わからないことはない?」と質問されてから答えるのではなく、わからないことを積極的に抽出し、自分から質問しに行きましょう

指導する側としても、新人ナースが自ら行動する姿はモチベーションにつながります。

心構え その6:ありのままで

先輩ナースからの質問に対し、ついつい虚勢を張ってしまったり、逆に自信を持てずに、必要以上に萎縮してしまうなんてことはありませんか?

本当はまったく自信のない処置も「できます」と言ってしまったり、ちゃんと事前学習をしてきたのに「わかりません」しか答えられなかったり…。

ちょっと難しいことかもしれませんが、大切なのはありのままの自分の能力を評価し、正しく伝えること。

自分の能力をきちんと伝えないと「できるって言ったから任せたのに!」といった具合で、先輩だけでなく患者さんとの信頼関係に影響をきたす事態になりかねません。

できないことをできない、もしくはここまでならできると言える勇気をもちましょう

できないことをできるようにする努力も忘れてはいけませんよ!

心構え その7:常に感謝の心を

ひとつ知っておいてほしいことは、指導はタダではないということ。

指導を受ける時間というのは、新人ナースと指導ナース二人分の時給がかかっています。
お給料をもらって指導を受けているという自覚を持つようにしましょう。

また、先輩ナースは忙しい業務をどうにか振り分け、指導のための人員配置や打ち合わせを行うなど、新人ナースを育てるために時間と労力を費やしてくれているということを忘れてはなりません。

自分が一人前のナースになるために、そしてそのための指導を受けられるのは、先輩や部署、病院組織、そして患者さんの協力があってこそなのです。

おわりに

時には厳しくつらい指導もあるとは思いますが、常に感謝の心を忘れずに。
頑張れフレッシュナース!!

本コンテンツは、看護師監修のもと、ページ公開時の調査、情報などに基づき記述されたもので、正確性や安全性を保証するものでもありません。実際の内容は各専門機関の最新情報をご確認いただきますようお願いいたします。
本コンテンツの情報により発生したトラブル、損害、不測の事態などについて、当社は一切の責任を負いかねますので、予めご了承ください。
※コンテンツの日付け表記ついて「公開日…ページを公開した日」、「最終更新日…情報を更新した日」、「変更日…システムやデザインの変更を行った日」をそれぞれ指します。
「ナースハッピーライフ」の最新情報をチェックしよう

当サイトは、「あした仕事で使う知識を学べる」ナース専用のハウツーサイトです。
Facebook または Twitter で最新情報をチェックして、職場の同僚と差をつけよう!

ナース転職サイト おすすめ 3サイト

転職しようかな…と考えている看護師の方には、以下の転職支援サービスの利用がおすすめです。

  • 看護roo!(カンゴルー)
    ● 累計利用者数50万人以上
    ● 求人数トップクラス
    ● 東証プライム市場上場企業
    ● 資格が活かせる病院以外の求人も豊富
    公式サイト 口コミ・詳細
  • レバウェル看護(旧:看護のお仕事)
    ● 求人数トップクラス
    ● 累計利用者数は40万人突破!
    ● 病院求人多数
    ● がっつり働きたい人におすすめ
    公式サイト 口コミ・詳細
  • マイナビ看護師
    ● CM多数!大手転職支援サービス
    ● 全国各地の求人をカバー
    ● ブランク・未経験OK求人が多い
    公式サイト 口コミ・詳細

もっと詳しく知りたい方は、「ナースの転職サイト比較ランキング」をご覧になり、自分にあった転職サイトを探してみてください!

ナースハッピーライフを通じて転職支援サービスに登録いただくと、売上の一部がナースハッピーライフに還元されることがあり、看護技術の記事作成や運営費に充当することができます。応援お願いいたします。

いまさら聞けない看護技術が本になりました↓
いまさら聞けない看護技術が本になりました
ナースハッピーライフ総合トップ
総合トップに戻る
当ウェブサイトではサイトの利便性の
向上のためにクッキーを利用します。
We use cookies to enhance your visit to our site.
同意して閉じる
ACCEPT & CLOSE