小川華奈さん (女性) からのお悩み
看護師1年目です。まとまりのない文章ですみません。
わたしが甘いのかもそれませんが、看護師これからやっていける自信がなくて、辞めたいと思ってしまっています。
先輩にきつく言われているわけでもないし、いじめられている訳でもないんですけど、自分自身がとても不器用で、容量も悪く、できなさすぎて先輩に迷惑をかけてばかりの自分がとても情けないです。
毎朝不安で緊張するし、職場に行きたくなくて吐気がします。
未だに看護技術が1つも自立できてないし、1つでも自立できるように自分から積極的に評価してもらわないといけないのに、「失敗したくないな、上手くできないしやりたくないな」と思ってしまい、積極的にもなれずどんどん遅れていくばかりです。
何回も見せていただいてる技術も、いざ1人でやるとなった時に、前も失敗したところをまた失敗してしまったり、段取りが悪くもたもたしたり、早くしないと!と思うと焦って周りにある物品を何か落としてしまったりします。
また、学生の頃は受け持っている方1人の疾患についてじっくり勉強できたので、観察項目もきちんと考えた上で訪室して観察もできましたが、今は複数の方をみないといけなくて、勉強も間に合わず観察すら出来ないこともあったり、観察しないといけないことも抜けてしまったりします。
バイタルサインの測定でも、何度も血圧測定に失敗してしまったり、頻脈になってるから実測で再検しよう、高血圧だから何か症状はでてないかな?安静にしてもらって再検しようといった考えに至らなくて、ただただ測定することしかできず、アセスメントもできません。
不注意な所もあって、患者さんの名前を書き間違えてしまったり、違う患者さんのお食事を持っていきかけてしまったこともあり、これから大きなミスを犯してしまうのではないかととても不安で怖いです。
他にも今日1日の患者さんの状態やどんなことがあったかなど、細かくメモしていないと忘れてしまったり、人にわかりやすく報告や、申し送りをすることも苦手に感じています。
優先順位をつけて1日のスケジュールを考えることも苦手です。
将来不妊症や生殖医療に携わりたくて、まずは総合病院の産婦人科病棟で勉強しよう!と思って就職し、希望の部署にも配属されましたが、看護師になったことをとても後悔しています。
こんなに出来ない私でも看護師を続けることができる職場はあるのでしょうか。
今後どうしたらいいか分からなくなりました。
休日も勉強もしないといけないのに、明日はどうしたら乗り越えられるか考えたり、転職のことを考えたりし気持ちが休まりません。
椿(ツバキ)からの回答
1年目という立場を有効活用しましょう
お返事が遅くなってしまい申し訳ありません。
少し辛口の意見になりますが、今後の参考に目を通していただければと思います。
1.まず、自分が1年目であるということを理解しましょう
1年目の初心者マークがついているときは失敗、ミスは当たり前です。
むしろ今ミスしなければ、いつミスをするのでしょうか?それこそ年月が経ってから、相談内容のようなミスをしていたら不安になるのはわかりますよ。
ですが1年目の小川さんに、周りも完璧を求めていません。
迷惑かけられて当然だって思っているでしょう。
だって先輩看護師たちも通ってきた道ですから。
ミスして先輩にきつく言われていない、いじめられているわけでもないのであれば怖がることはないのでは?と椿は思ってしまいます。
実はこの点、椿は二枚舌になります。
一つ目は「1年目とはいえ、白衣を着たらプロ。
患者さんにとって1年目かどうかは関係ない」ということ。実際、そういう回答をしたことがあります。
もう一つは「初心者マークは何のため?今、失敗して成長しなければ、いつ失敗するの?」ということです。
この2つ、すごく矛盾しているのですが、看護師1年目というのはこの矛盾が許される時期だと、椿は考えています。
ポイントは「本人が看護という仕事に本気で向き合おうとしているかどうか」です。
2.看護師として働いていきたいのか、今一度考えましょう
お悩みを拝見する限り将来の目標はとても立派なものだと思います。
そして希望の職場にも入れていて、将来の目標となるキャリアを築いていく環境は整っています。
それを踏まえたうえで、小川さんは今後どうしたいのかというのが、今回のお悩みの根本だと思います。
仮に転職したとしても、1年目であれば、どの職場、どの職業も同じようなものです。
むしろ看護師であれば学生時代から学んでいることの延長なので多少の慣れはありますが、全くの初めての職業でしたらそれこそ右も左もわからず、現在よりももっと周りに迷惑をかける可能性が高い、と覚悟しましょう。
また、今のところで例えば3年働いて転職したとしたら、同じ看護師なら多少はキャリアを見てもらえますが、転職先の病院では1年目というくくりにされることがあります。
配属先の診療科が違えば、なおさらです。
つまり「1年目」というのは一生に一度ではないのです。
ただ、「看護師を辞めたいと思っている人に看てもらいたい患者さんはいない」というも事実です。
小川さん自身も、「医師なんてやりたくない」と公言している医師の診察って、受けたいですか?
だから、看護師として働きたくないと本気で思うのなら、退いてしまうのもまた一つの選択肢ではあるかと思います。
椿のアドバイス
看護師は、1年目でも多くの知識や経験、間違いを起こさないという心構えを要求される職業です。
1年ですべてのことを知ることは困難ですから、少なくとも3年目までは新しいことだらけだと思っておきましょう。
ミスや失敗を恐れるのではなく「どうすればミスや失敗を起こさないで仕事ができるか」を考えて仕事をしていきましょう。
それでも迷惑をかけ続けるのがつらい、転職したいと考えているならば、転職という選択肢もあるかとは思います。
ただし、1年目という立場はどの職種であれ同じようなものだということは心がけてください。
まとめ
1年目って、1番いい時期だと椿は思います。
何かあったら助けてくれる人はすぐそばにいるし、ミスしても当たり前ってみんなが思ってくれているし。
だから1年目というこの貴重な1年間を有効活用して、看護師としてステップアップしていってほしいですね。