当サイトは一部アフィリエイト広告を利用し運営しています※提携企業一覧

看護師ならではの職業病、あなたはいくつ当てはまりますか??

公開日:2012年9月6日
最終更新日:2012年9月6日
(変更日:2013年10月17日) ※

a0002_007514

「職業病」

  1. 特定の仕事をすることで罹ってしまう病
  2. 日頃から出てしまう仕事の習慣

をそう呼びます。

看護師にもそのような職業病は存在します。

ここでは、そんな看護師ならではの職業病についてのお話をしたいと思います。

特定の仕事をすることで罹ってしまう病

腰痛や肩こり

看護師の職業病として肉体的に挙げられるのは腰痛と肩こりです。

もちろんこれらは看護師に限らず他の職業でも言えることですが、1日のほとんどを立って仕事する看護師にとって、他の職業よりも発症しやすいのが特徴です。

患者を搬送するとき、診察介助をするとき、病棟回診、検査の付き添い…など、デスクワークは看護記録を記載するときぐらいなもので、後はずっと病院内を動き回っているため、その負担が影響しているのかもしれません。

不眠症

これも看護師の職業病の代表的なものの1つだと言えると思います。

看護師の仕事には夜勤があることがほとんどで、生活サイクルはバラバラです。ある時は朝から勤務し、ある時は夜から勤務し、とバラバラな生活リズムを余儀なくされますので不眠症になる看護師も多いようです。

生活リズムの不規則さもそうですが、ミスの許されない医療の現場と言うハードな業務さゆえに精神的な面でも不眠症に繋がる事も少なくありません。

不感症

こちらも看護師と言う仕事ゆえの職業病と言えますが、様々な面で不感症になるケースがあります。

例えば人の死に直面するケースは仕事柄多く、そのような経験を積んでいくことで徐々に不感症になるケースもあるようです。

同じように怪我などの際の、血や痛みなどに関しても不感症になるケースがあります。

日頃から出てしまう仕事の習慣

日頃の習慣

誰かのお見舞いに病院を訪れたり、家族の病院に付き添ったり、自分が病気で病院を受診する場合は、つい診察手順や点滴の量・速度などをチェックしてしまう人もいるようです。

投薬される薬を自分で指定したり、医療用語を口にしてしまって看護師であることがバレてしまうことも多く、病院側に身構えられる場合も少なくありません。

それが病院内であればそんなに違和感を覚えないのですが、友達とランチに行っているときなどの完全なプライベートだと、周囲の人の一瞬「えっ?」という感じで引かれることもあります。

看護師が病院内で使う医療用語は一般的にはわからないので、いつものように使ってしまうと相手によっては「この人何者?」と思われてしまいます。

別に悪いことではありませんが、看護師は専門職であるが故の周囲の反応なので、意識している人はわざと医療用語を避けて会話していることもあります。その場合は自分の中で違和感を感じるかもしれません。

看護師という職業ゆえに・・・

更に病院内では徹底した衛生管理が求められるので、院外での生活で清潔なものと不潔なものを判断してしまう傾向があります。

ペットボトルの回し飲みや手洗い消毒など、一般的には潔癖症でない限りはそれほど不衛生なものと認識されません。清潔であることに越したことはありませんが、いちいち消毒するのは面倒なのでそこまで徹底していない場合がほとんどです。

でも、看護師の場合は徹底した衛生管理が業務上にあるため、友達同士での食事会や旅行・アウトドアなどの遊びの部分においても、手洗いや消毒を意識してしまいます。

そのため頻繁に手を洗ったり、テーブルを消毒したり、どんな場面においても衛生管理を念頭に行動する人が多いと言われています。そのため「そこまでしなくても。」と思われることも多く、「やっぱり看護師だから。」という特別な視線で注目されてしまうこともあります。

あなたはどうですか?

以上が看護師ならではの職業病の代表的なものです。

もしかしたらあなたも「あるある」と共感してしまうところも多かったのではないでしょうか?職業病は、行動として染みついているものなので、ある意味ではどうしようもないことなのかもしれません。

しかし、腰痛や肩こりのような病に関していえば、長くその状態を続けることはよいことではありません。負担がかかりすぎるような環境で働いている人は、より良い環境で働くことを考えてみることも大切です。

転職を考えている方へ

転職先を決める際は、給与・待遇などの労働条件や労働環境、仕事内容なども含め、総合的な情報を元に判断する必要があります。

情報は、インターネットや情報誌などからも得ることが可能ですが、一番重要なのは、情報の「信頼度」です。

「ナース専門の転職サイト」は、総合的な情報が多いため非常に効率よく情報収集ができ、信頼度も高いため、一度は登録しておいて損はありません。

また、登録をすることにより、非公開となっている求人を閲覧することもできます。

転職専門のコンサルタントは、個別的な相談にも応じてくれ、一般では知り得ない情報や、就職に向けて採用されるための面接のポイントや履歴書の書き方なども丁寧に教えてくれます。

更に、転職先の職場と待遇面などの交渉もしてくれますので、一度、登録をしてみてはいかがでしょうか。

本コンテンツは、看護師監修のもと、ページ公開時の調査、情報などに基づき記述されたもので、正確性や安全性を保証するものでもありません。実際の内容は各専門機関の最新情報をご確認いただきますようお願いいたします。
本コンテンツの情報により発生したトラブル、損害、不測の事態などについて、当社は一切の責任を負いかねますので、予めご了承ください。
※コンテンツの日付け表記ついて「公開日…ページを公開した日」、「最終更新日…情報を更新した日」、「変更日…システムやデザインの変更を行った日」をそれぞれ指します。
「ナースハッピーライフ」の最新情報をチェックしよう

当サイトは、「あした仕事で使う知識を学べる」ナース専用のハウツーサイトです。
Facebook または Twitter で最新情報をチェックして、職場の同僚と差をつけよう!

ナース転職サイト おすすめ 3サイト

転職しようかな…と考えている看護師の方には、以下の転職支援サービスの利用がおすすめです。

  • 看護roo!(カンゴルー)
    ● 累計利用者数50万人以上
    ● 求人数トップクラス
    ● 東証プライム市場上場企業
    ● 資格が活かせる病院以外の求人も豊富
    公式サイト 口コミ・詳細
  • レバウェル看護(旧:看護のお仕事)
    ● 求人数トップクラス
    ● 累計利用者数は40万人突破!
    ● 病院求人多数
    ● がっつり働きたい人におすすめ
    公式サイト 口コミ・詳細
  • マイナビ看護師
    ● CM多数!大手転職支援サービス
    ● 全国各地の求人をカバー
    ● ブランク・未経験OK求人が多い
    公式サイト 口コミ・詳細

もっと詳しく知りたい方は、「ナースの転職サイト比較ランキング」をご覧になり、自分にあった転職サイトを探してみてください!

ナースハッピーライフを通じて転職支援サービスに登録いただくと、売上の一部がナースハッピーライフに還元されることがあり、看護技術の記事作成や運営費に充当することができます。応援お願いいたします。

いまさら聞けない看護技術が本になりました↓
いまさら聞けない看護技術が本になりました
ナースハッピーライフ総合トップ
総合トップに戻る
当ウェブサイトではサイトの利便性の
向上のためにクッキーを利用します。
We use cookies to enhance your visit to our site.
同意して閉じる
ACCEPT & CLOSE